トレンドアフィリエイトを実践していると自分の作業に自信が持てなくて、誰か直教えてくれる人が欲しいなと思う時がかなりありますよね。
ただそう思っても、
・トレンドアフィリエイトのコンサルはどうやって探したらいいのか?
・トレンドアフィリエイトのメンターは何を基準に選んだら良いのか?
という事が分からない人も多いと思います。
コンサルタントと言っても実際はピンからキリまでいますし、ネット上では「指導者の教え方が下手過ぎて全然稼げなかった!」という口コミもたまに見かけます。
ただしっかりと理論と経験に基づいた指導をしてくれるメンターと出会えれば、独学でやるのとは比較にならないスピードで稼げるようになるので、
本気で稼ぎたいと思っている初心者の方にはなるべく早く、信頼できるメンターを見つけてもらいたいと思います。
そこで今回は、実際に過去にトレンドアフィリエイトのコンサルを受けて月収10万円以上を稼げるようになった僕が「初心者が失敗しないコンサル&メンターの選び方」を解説していきたいと思います!
質の高い指導者を探すための条件を一つずつ紹介していくので、こちらを参考に指導者を探してみてください。
こちらの記事ではトレンドアフィリエイトのコンサルの選び方を説明していきます。
そもそもトレンドアフィリエイトについてまだよく分かっていない方は先にこちらからご覧ください↓
目次
トレンドアフィリエイトコンサルの正しい選び方!
僕はこれまでにトレンドアフィリエイト以外でも「転売」や「メルマガ」などで複数のコンサルに投資してきました。
もちろんそれで成功したこともあれば、失敗したこともあります。
その経験の中で培った、初心者でも成果を出せるコンサル選びの秘訣を紹介していきます!
効果的なのはグループコンサルよりもマンツーマンコンサル
ビジネス系のコンサルにも色んな形式があり、特に多いのが「グループコンサル」と「マンツーマンコンサル」の二つです。
グループコンサルは「高額塾」とも呼ばれていて、一人の指導者が同時に複数人の生徒(コンサル生)を指導していく形になります。
ちょうど学校や予備校の授業と同じような感じなので、多くの人が馴染みが深い形式ですね。
ただ、このグループコンサルは指導形態が「1対多」という形になるので、生徒一人ひとりに対するサポートの質が落ちるというデメリットがあります。
トレンドアフィリエイトのようなPCを使ったビジネスは、ある程度の指針さえ教わればすぐに稼げる様になるものではなく、実践していく中で色々な問題やハードルに直面します。
また常に自分の実践方法が「正しいやり方」から逸れていないのかを確認する必要があるので、定期的に指導者からの「添削」を受ける必要もあります。
つまり、ちゃんとしたサポートが「ある」か「ない」かで成功確率が大きく変わってくるのですが、このグループコンサルという形式はそれがおざなりになりやすいわけです。
僕が過去に一度だけ高額塾に参加したことがありますが、
「たまにだったら講師に質問出来るけど、しょっちゅう聞きに行くのは気が引ける」
という感覚になり、中々的確なサポートを受けることはできませんでした。
100人単位で生徒がいるので指導者としても一人ひとりに深いサポートをしていたら時間がいくらあっても足りませんよね。
なので「ビジネス」で確実に成果を出しやすいのはグループコンサルよりも、指導者と生徒(自分)の距離が近い「マンツーマンコンサル」の方がオススメです。
このマンツーマンコンサルは勉強で言えば「家庭教師」のようなもので、指導者と生徒の距離が非常に近い状態でコンサルを受けられます。
いつでも利用できるSkypeの無料通話や対面コンサルを使って無制限に質問や添削を他の滅入るので、常に「正しいやり方」でトレンドアフィリエイトを実践することが出来ますし、
教わるノウハウ自体よりも、それを実践していく中での「サポート」の方が重要になるアフィリエイトビジネスとより相性が良いコンサル形式になっています!
有名人から教われば稼げるわけじゃない?
アフィリエイトのコンサルを考えている方の中には「やっぱり有名な人から指導を受けた方が良いんじゃないか」と思っている人もいるかもしれませんが、
ネットビジネスに限っては「知名度」と「指導の質」は全く関係がありません。
例えば人気の情報商材を販売している「スーパーアフィリエイター」と呼ばれる人はほっといても何百人という生徒が集まってくるので、必然的にさっき紹介した成果を出しにくい高額塾の形式になります。
そして本気で指導をしなくてもいくらでも「コンサル料」が得られるので、ノウハウやサポートの質がかなりおざなりになっているケースも非常に多いんですね。
酷い時には集客の時だけ自分の名前を使って、実際の指導は弟子が行っていたなんてこともありました。
そして肝心の知名度の方も、それが指導の質や実績者の数を元にしたものなら良いですが、実際は他の有名人からの紹介や対談、もしくは大量にネット広告を出すことで手に入れているケースも多いんです。
僕のコンサル生の中にも最初は「これだけ露出しているなら大丈夫だろう」と安易に考えて高い料金を払ったけど「肝心のコンサルの中身が全くダメダメだった」という経験をした人がたくさんいます。
インターネットでは口コミをいくらでも操作出来ますし、リアルのテレビCMや看板広告のように厳しい審査もなく簡単に広告を出せてしまうので、
「知名度や露出」と「指導者としての実力・信頼性」が比例すると考えるのは非常に危険です。
指導者としての実力を判断する唯一の方法とは?
ただネットの知名度や露出なんて実力が無くても簡単に増やせるから、それをコンサル選びの基準にはしない方が良いってことなんだ。
僕がこれまでのコンサル投資経験から学んだのは、良いメンターを選ぶための基準になるのはその人が「発信している情報」だけだってことです。
ちゃんと生徒を稼がせようとしている人は必ずと言って良いほど、無料のブログやメルマガを使って「役に立つ情報」を発信していました。
この役に立つ情報とは、例えばコンサルで教えてくれるノウハウの簡単な仕組みや手順といった基本的な情報のことです。

こちらの記事↑でも解説していますが、インターネットビジネスは基本的な仕組みや手順を知ったからと言って初心者の方がすぐに稼げるわけではないので、
そういった情報を全部出したとしてもコンサルタントととしては全く困りませんし、むしろ
- 見込み客にこれからどんな作業をしていくのかのイメージを伝えられる
- その人の指導の分かりやすさを判断できるサンプルになる
といった、指導者にとっても生徒にとってもメリットしかありません。
にも関わらずその手間を省いて購入前に情報を出し惜しみするようなコンサルタントは、実際に指導が始まってからも手を抜く可能性が非常に高いです。
無料の段階から手間をかけてしっかりと価値提供をしてくれるという事は、それだけ本気で生徒を稼がせようとしているという事ですし、
そういった情報を見ておけば前もってそのコンサルタントの指導の分かりやすさも判断できますよね?
なので質の高いコンサルタントを選ぶ方法は意外と簡単で、候補となる人がブログやメルマガなどで発信している「情報の質」を見極めればいいということです。
コンサルタントとしての「知名度」や「口コミ」、「実際の生徒の声」、「稼いでいる金額」といったものはいくらでも操作したり嘘をつくことが出来ますが、
質の高い情報発信は本物の実力とコンサルに賭ける強い思いがないとできませんからね。
実際僕の経験でも、前者のような安易な基準でコンサルを選んだときは必ず失敗していました。
なので今は知名度を手に入れるために人脈を使ったり広告を出しまくっている人よりも、有名でなくてもしっかりとブログ記事やメルマガで役に立つ情報を発信しているコンサルを探すようにしています。
要するにコンサル選びも恋愛と同じで、外身でなく中身で判断する必要があるってことですね!
稼げないメンター(指導者)の共通点とは?
じゃあもっと分かりやすく説明するために、僕が過去の経験から導き出した「成果を出せないコンサル・メンターの共通点」も紹介していくね!
これまでの経験から僕は、成果を出せないコンサル・メンターにはいくつかの共通点がある事が分かってきました。
それについて一つずつ解説していきたいと思います。
1.契約前に実際の作業内容を教えてくれないコンサル
まず一つ目が「お金を持っている」ことや「自由に生きている」ことのアピールをしてくる割に、実際にどんな手法で稼いでいるのかを前もって教えてくれないコンサルタントです。
TwitterとかFacebookでよく見かけるお金持ちアピールをしている人って、実際にどんなことをやっているのか分からない人が多いですよね?
「YouTubeで稼ぐ」、「ブログで稼ぐ」くらいは言っている人もいますが、それが「トレンド手法」なのか、資産性の高い「ロングテール手法」なのかといった深い部分までは全く明かしてくれません。
実際に稼がせるためには最初に作業内容は説明しておいた方が絶対に良いんですが、それをしないという事は法律的にグレーな手法で稼いでいる可能性が非常に高いってことです。
僕も一度「Twitterで稼いでいる」と言っていた人からコンサルを受けた時に、「プレゼントと引き換えに詐欺サイトに登録させる手法」だったことがありました。
そういった手法を使うのは非常に危険ですし、結局ずっと稼ぎ続けることなんてできないので全く意味がないですよね。
2.「楽に稼げる」ことを執拗にアピールしてくるコンサル
次に多いのが、余りにも簡単な作業で稼げることをアピールしてくるコンサルタントです。
このタイプはとにかく「コピペだけの簡単な作業!」みたいなアピールしてきますが、当然どんな作業をするのかは教えてくれませんし、中身もやっぱり詐欺的な手法である事が多いですね。
実際にトレンドアフィリエイトもそこまで専門知識や経験が必要なわけではありませんが、それでもコピペだけの作業で安定して稼げるようには決してなりません。
1日2時間ほどは作業の時間をとって多少稼げない期間も経験しながら地道な作業を繰り返していくしかないので、それを契約する前にちゃんと教えてくれないコンサルタントは質が低い可能性がとても高いです。
結局「コピペ」みたいな実践者がとにかく楽をする手法は、その分お客さんに提供する価値が低くなるという事なので、短期的には稼げても長期的に安定して稼いでいくことはできません。
まともな手法で自由になった人も、最初は必ず苦労しながら仕組みを作っています。
アフィリエイトで稼げる金額は「見込み客に提供する価値にしか比例しない」ので、そこを怠ろうとする人は絶対に成功できないということをよく覚えておきましょう!
3.初心者向けじゃないノウハウを教えるコンサル
あとはいきなり難しいことを教えようとするコンサルタントもダメなコンサルである可能性が高いです。
例えば失敗するとリスクがある「広告マーケティング」や、商品を売るために多くのスキルが必要になる「メルマガマーケティング」みたいなノウハウは上級者にとっては役に立つものですが、
初心者のうちからこういったものに手を出しても、覚えることの多さに挫折する可能性が非常に高いからです。
こういう難しいノウハウを教えると指導の責任やクレームが少なくなるので、コンサル側にとって非常に楽なんですね。
初心者に複雑なことを教えればそれを理解できる人は少なくなるので、実際に作業まで行きつく人が少なくなり「実践したのに稼げなかった」というクレームが出づらくなりますし、
なんだかもの凄いことを習ったような気分になるので、それだけで満足して「良い教材」と評価する生徒も出て来ます。
でも実際に成果を出せるコンサル生は全体のほんの一部なので、結果的にただ指導者側にメリットがあるだけという状態になっています。
これは政治家などの権力者が良く使うテクニックで、あまり知識がない有権者にとにかく情報を複雑にして与えることでなるべく政治に参加させずに自分たちの都合が良いように国を動かしたりしています。
こういった手法をとる人は「年収1億」みたいな大きな実績をアピールすることが多いので、結構引っかかる初心者も多いのですが、
確実に稼ぐためには地に足を付けた、今の自分のレベルに合ったノウハウが必要になるので、大きすぎる金額や甘い言葉に騙されないように注意しましょう。
多少地味でもシンプルかつ明確なノウハウでないと、初心者の方が成果を出すことはできません。
4.性格や人間性に問題がありそうなコンサル
これはちょっと感覚的な話になりますが、コンサルタントの性格が自分と合うかどうかも非常に重要なポイントになります。
どんなに実績があるコンサルでも性格が横柄だったり自分と合わない人であれば、質問をするために通話をしたり対面で話したりするのも億劫になって、結局料金分のサービスを受けられないという状態になります。
指導者と生徒という間柄もれっきとした人間関係なので、人間性まで見て判断した方がコンサル期間を有意義に利用できる可能性が高くなるのは当然ですよね。
こういった部分もブログのプロフィールなどを読んだりすると何となく分かったりしますが、一番良いのはコンサルを始める前に一度通話などで会話をしておく事です。
一度は直接話してみないとその人の性格や自分との相性は中々分からないと思うので、一度も話さずにコンサル契約をするのはあまりオススメしません。
ブログの文章や雰囲気を見て良さそうだと思った人と実際に面談をしてから、コンサルを受けるかどうかを決めた方が良いと思います!
トレンドアフィリエイトで稼げるコンサル・メンターの7つの条件まとめ
最後にトレンドアフィリエイトで成果を出せるコンサル&メンターの条件をまとめると、以下のようになります!
- 指導者と生徒との距離が近いマンツーマンコンサル形式
- 知名度や露出を増やす活動だけに多くの時間を使っていない
- ブログやメルマガなどで質の高い情報を発信している
- 契約前から作業のイメージなどをしっかりと教えてくれる
- 大きな実績や楽に稼げることばかりをアピールしない
- 複雑なノウハウではなく初心者に合ったノウハウを教えてくれる
- 自分と性格が合いそうなメンターであること
僕自身、これらを気に掛けるようになってからは無駄な投資をする事は無くなりました。
コンサルは比較的な大きな投資になりますが、質の高い指導者を選べれば「作業さえすれば確実に稼げる環境」を手に入れることが出来るので、
本気で稼ぎたいと思っている初心者の方には是非この7つの条件を参考にしながら、コンサルタントやメンターを選んでもらいたいと思います!
ちなみに僕自身もトレンドアフィリエイトの個別コンサルを人数限定で募集しています。
3か月で月収10万円を稼ぐために必要な速報系キーワードを安定して探す方法などを、無制限の添削&音声通話で指導していきますのでもし興味がある方は僕のメルマガに登録してみて下さい。
40本以上の動画コンテンツで実際の作業手順などを解説させて頂いた後に、個別で募集の案内を流させて頂きます。
はじめまして!
マンツーのコンサルがいいんですね。
信頼できるコンサルの条件がためになりました!
ありがとうございました!
コメントありがとうございます!^^
ビジネスは細かい修正部分が多いので、塾形式だと対応できない部分が多いと思います。
参考にしてみて下さい。