こんにちは、Yuです。
今回はWordpressブログを一瞬でカスタマイズできる、
SEOに強いおすすめWordpressテンプレート
「Simplicity2」を紹介します。
初心者の方におすすめのテンプレートは、
無料かつ日本語で使えてSEOにも強いものになります。
テンプレートダウンロードはこちら⇒Simplicity2
次回記事⇒WordPress初期設定
WordPressテンプレートとは?
WordPressテンプレートとはブログのデザインや機能の
「型」となっているデータのことです。
通常ブログをデザインしたり、
検索エンジンに強くするためのカスタマイズには
htmlやcssなどのプログラミングの知識が必要になります。
それを初心者の方が覚えながら、かつブログ更新もするというのは
とてもじゃないですが無理です。
そこでプロがあらかじめ作った「SEO対策済み&良デザイン」の
プログラムの「型」を自分のブログに導入することで、
簡単に見た目も性能も良いブログを作っていきます。
その型のことを「Wordpressテンプレート(テーマ)」と呼びます。
テンプレートは現在非常にたくさんの種類があるので、
その中でも無料&日本語の使いやすいものを紹介します。
おすすめWordpressテンプレート「Simplicity」の導入方法
「Simplicity」はシンプルなデザイン&多機能という、
非常に使いやすい無料のテンプレートです。
スマホのレスポンシブ対応も施されており、
とにかく無料とは思えないほどのSEOの強さを誇っています。
このSimplicityだけでも月収10万円以上を稼ぐことが可能です。
テンプレートにはまだお金をかけたくないという方は、こちらを導入しましょう。
Simplicityの導入方法
まず、こちらのページより「Simplicity」の最新版をダウンロードします。
ダウンロードファイルは解凍せずにzipファイルのままにしてわかりやすい場所に保存しましょう。
その後、Wordpressの管理画面に移動します。
左の欄から「外観」→「テーマ」と選択し、
上部にある新規追加をクリックします。
↓
テーマを追加の横にある「テーマのアップロード」を選択します。
↓
「参照」をクリックして、ダウンロードした「Simplicity」のzipファイルを探します。
↓
ダウンロードファイルを選択して「開く」でアップロードします。
↓
「今すぐインストール」をクリック。
↓
テーマのインストールが完了したら、
最後に「有効化」をクリックします。
インストールしたテーマが有効化されているのを確認して
「サイトを表示」から自分のブログを見てみましょう。
すでに整理されたデザインが見れるはずです。
これでWordpressテンプレートの導入は完了です。
これでいつでもブログとして使うことができるわけなのですが、
その前にまず集客をやりやすくするための「Wordpressの初期設定」をしておきましょう。