Twitterの自動集客ツールとして有名なフォローマティックXY。
2012年に発売されてから未だに売れているこのツールですが、今はTwitterのアフィリエイトに対する規制が強くなったこともあり、
・フォローマティックXYは凍結が多いって噂は本当?
・現在のフォローマティックXYの評判が知りたい
・2020年はTwitterアフィリエイトはもう稼げないの?
といった疑問や悩みを抱えている人も多いんじゃないでしょうか?
インターネットを使ったWEBビジネスで稼ぐためには、こういった時短ツールに積極的に投資していくことがもの凄く重要です。
ですが、既に稼げなくなっているツールを購入すると、ただお金が無駄になるだけというリスクもあります。
そこで今回は2020年現在のフォローマティックXYに対する評判や凍結の噂を調査しながら、このツールが「稼げる」のか「稼げない」のかを検証してみたいと思います!
実際に過去にフォローマティックXYを購入して使ってみた僕の感想も一緒にお届けするので、是非こちらを検討の参考にしてみて下さい。
目次
2020年現在のフォローマティックXYの評判・口コミ
まずは2020年現在のフォローマティックXYに対するネット上の評判と口コミを確認していきたいと思います。
良い評判
完全自動でフォロワーを増やしてくれるので非常に作業が楽ですね。色々とツールを使ってきましたがフォローマティックXYが一番役に立ちました。
Twitterの規約変更にもすぐに対応してくれるので開発者の方が非常に信用できます。
悪い評判
Twitterの規制が厳しくなりツールだと分かる怪しい挙動をするとすぐに凍結されるようになってしまいました。フォローマティックXYの不具合も多くこれ以上使う気になりません。
Twitterはアカウントの量産やアフィリリンクに対する規制を強化したので、今は稼げない市場になってしまいました。わざわざTwitterを使ってアフィリエイトをする意味はないと思います。
ツールを使って集めたフォロワーは精読率などの質が低いので相当な時間を書けないと稼げるようになりません。やっぱり自動で楽して稼ぐのは無理があると思いました。
やっぱりTwitter自体の規制強化やツールを排除しようとする動きによって、今はどちらというと「稼げない」という意見の方がネット上には多い印象でしたね。
まだまだフォローマティックXYは稼げるという口コミもいくつか見つけましたが、そのほとんどがこのツールをアフィリエイトして紹介報酬を得ているサイトでした。
なので純粋にフォローマティックXYを使って2020年現在も稼げているという口コミや評判はほとんど見つからないという状況です。
情報商材を購入する時の注意点
情報商材はブログなどで紹介して購入されると、紹介者にアフィリエイト報酬が発生するシステムになっています。
このフォローマティックXYもインフォトップで半額の11400円の報酬が設定されているので、良い評判・評価を参考にする時はただの報酬目当てじゃないかを注意深く見る必要があります。

僕の個人的な意見としてもこれからアフィリエイトを始める初心者の方が、
フォローマティックXYを買うだけで稼ぐのはかなり難しいという結論になりました。
その理由について詳しく書いていきたいと思います。
フォローマティックXYは凍結で稼げないのは本当?
まずフォローマティックXYが稼げないと言われる理由で一番番多かった、
「Twitterアカウントが【凍結】されやすくなった」という事について詳細を説明します。
実際にこのツールを過去に使っていた僕としても、やはり凍結は多い印象でした。
自動フォロー&アンフォローでフォロワーを増やす「フォローマティックX」の機能の方であれば凍結リスクは低いのですが、
自動リツイート機能を使う「フォローマティックY」の方がかなり凍結リスクが高いようですね。(ただ僕はXだけを使っていたアカウントで凍結したこともあります)
これはツールが悪いというよりもTwitter自体の問題で、自動フォローなどの機械的な挙動で大量にフォロワーを増やすとどうしても規制の対象になりやすくなります。
無料のBOTツール(自動でツイートするシステム)を使っているアカウントも今は結構凍結するらしいです。
なので今もフォローマティックXYを使ってTwitterで稼いでいる人は、BANはしょうがないものとして複数アカウントを利用することでリスクヘッジしているようです。
やっぱりこういった自動ツールで長く安定して稼いでいくのは難しいということですね。
フォローマティックXYが凍結のせいで絶対に稼げないという訳では無いですが、どうしても使いたい場合は凍結リスクありきで考える必要があります。
フォローマティックXYの内容と使ってみた感想
続いてフォローマティックXYの内容をネタバレしながらそれぞれを使った感想を書いていきます。
フォローマティックXYという商材は、
・自動フォロー機能のフォローマティックX
・自動リツイート機能のフォローマティックY
・Twitterアフィリエイトの稼ぎ方を解説したマニュアル
の3つで構成されています。

フォローマティックXについて
「フォローマティックX」は主にTwitterアカウントのフォロワーを増やすために使われる機能です。
基本的な動作はターゲットとなるTwitterアカウントを自動でフォローしていき、フォローが返ってこないものだけはアンフォローするというシンプルな物で、
実際に使ってみたところこれは問題なくフォロワーを増やすことが出来ました。
ターゲットは、
・特定のキーワードをプロフィールに含んでいるアカウントをフォロー
・特定のアカウントのフォロワーを順番にフォローしていく
といった設定が出来ます。
凍結対策のために一日のフォロー可能人数に制限はあるものの、操作自体はとても簡単なのでフォロワーを増やせるという宣伝文句は嘘では無かったですね。
フォローマティックYについて
フォローマティックYの方は、自動BOT(自動ツイート機能)や自動リツイート機能を使ってキャッシュポイントを作っていくためのツールです。
Xの方ではフォロー&アンフォローを自動で行う事ができますが、全くツイートされていないアカウントはほとんどフォローされないのでこのYを使って「生きたアカウント」を作っていきます。
ただこのYを使うとかなり凍結リスクが高まるようで、フォローマティックは何度もバージョンアップや不具合を繰り返しています。
特に自分のアカウントのツイートを別の自分のアカウントでリツイートする、
「自演リツイート」
を何度も使うと危険なのでかなり注意が必要ですね。
フォローマティックのノウハウマニュアルについて
フォローマティックXYにはツールだけでなく、実際の稼ぎ方を解説したマニュアルも付属しています。
ノウハウの基本的に流れとしては、
1.まず「X」の機能を使って複数のアカウントでフォロワーを増やし、(例:1アカウント毎にフォロワー5000人)
2.「Y」の機能を使ってBOTツイートを流しながら、各アカウントをリツイートし合う事で一気にバイラル(拡散)を起こす
というものです。
ただこれは口で言うほど簡単ではありませんでした。
実際にバイラルを起こすには一つのアカウントに付き相当な数の生きたフォロワーが必要なので、それを集めるために何か月もかかります。
また今はツイートの内容も他人のツイートをコピペするパクリツイートは凍結になりやすいので、自分オリジナルのツイート内容を考えなくてはいけません。
さらに詳しくは後で解説しますが、Twitterの規制強化のために凍結リスク以上のデメリットが今のTwitterアフィリエイトにはあります。
なのでこのマニュアルをそのまま実践するだけで初心者の方が月収10万円以上を稼ぐのはかなり無理があると思いますね。
フォローマティックXYのメリットとデメリット
フォローマティックXYの機能とマニュアルの内容を確認してもらったところで、この商材を購入して感じたメリットとデメリットをそれぞれまとめてみたいと思います。
フォローマティックXYのメリット
まずはフォローマティックのメリットから説明します。
・自動でフォロワーを増やすことが出来る
この教材の売りである自動フォロー&アンフォロー機能自体はある程度ちゃんと機能することは確認できました。
フォロワーとして増やしたい層も、
○○というアカウントのフォロワーを順番にフォローしていく
という部分までターゲット指定することが出来るので、Twitterアカウントの集客ツールとしては優秀な部類に入ると思います。
・フォロワーを増やすことで権威性が手に入る
自動でフォロワーを増やせるという事は、24時間ずっと動かし続ければ短期間で大量のフォロワーを獲得することが出来るということです。
フォロワー数が100のアカウントよりも1000のアカウントの方が、それだけ良い事を呟いているように見えるため、フォロワーが増えていくスピードは普通よりも早まると思います。
ただ大したツイートをしていないのに妙にフォロワーが多いというアカウントは、逆に怪しくも見えてしまうため、結局稼ぐためには有益な呟きをする事が一番重要になります。
・ブログの集客力を加速させることができる
TwitterのフォロワーはTwitterだけでなく、ブログやYouTubeチャンネルといった外部媒体の集客力にも繋がります。
フォローマティックでTwitterアカウントを自動で育てつつ、ブログの更新情報などを定期的に流せばそっちにもより多くのアクセスを集めることが出来ます。
色んな集客経路を持っていれば、それだけ強力な仕組みを作ることが出来るのである程度他の媒体で集客に成功している人が別の市場を攻略するために使うのも良いかもしれません。
フォローマティックXYのデメリット
続いてフォローマティックに対して感じたデメリットを書いていきます。
・凍結リスクがあるため安定しない
一番分かりやすいデメリットは、ツールを使って不自然な集客を行うので常に「凍結」のリスクがある事ですね。
フォローマティックYの自動リツイート機能を使わなければ大丈夫という話もありますが、自動フォローの時点でTwitterの規約スレスレなので完全に安全という事はありません。
なのであくまで「アフィリエイトで稼ぐためのアカウント」には使えると思いますが、
インフルエンサーとして有名になるためにフォロワーを増やしたい
といった目的でこのツールを使うのはリスクが大きすぎると思います。
アフィリエイト用アカウントであっても、いつ凍結されてもいいように複数のアカウントを作ってリスクヘッジする必要があります。
・ツール代金以外に色々と経費が掛かる
ただ、現在のTwitterでは複数のアカウントを利用するハードルが上がっています。
一つのアカウントを作るのに電話番号による認証が必要なので、アカウントの数だけ携帯会社と契約しなければならないからです。
電話番号認証代行をしてくれる業者もありますが、それも費用が掛かります。
またフォローマティックXの自動フォロー機能はPCを起動している状態でないと使用できなので、24時間動かし続けるためには「デスクトップクラウド」が必要になります。
これも月額で5000円程度の経費が掛かるので、フォローマティックXYの機能をフルで使おうとするとツール代以外にも結構経費が必要になってきます。
デスクトップクラウドとは?
インターネット上に仮想のデスクトップ(PC)を作り、それを自分のPC画面から操作することが出来るシステムです。
スリープモードなどにならないので、24時間PCを動かし続ける必要があるツールなどを使う際によく利用されます。
・Twitter上でアフィリエイトをする事が出来なくなっている
そして最大のデメリットが現在のTwitterではアフィリエイトリンクをそのまま呟くことはできないことです。
2020年現在のTwitterでアフィリエイトリンクを呟くと以下のような画面が表示されてしまい、ほとんどの場合収益化することが出来ません。

短縮リンクなどを使えば偽装できるという噂もありましたが今はそれも通用しなくなっているので、Twitterでアフィリエイトをするためには一度外部媒体に飛ばして、
Twitter → ブログやYouTube → アフィリエイトリンク
という経路を読者に辿ってもらう必要があります。
この規制によってTwitterの収益効率がガタ落ちしてしまったため、Twitterでアフィリエイトはもうできないとまで言われてしまっています。
正確には全くできない事は無いですが、結局ブログで収益化するなら最初からブログを育てた方がはるかに効率的なんですよね。
・ツールを使っているアカウントは怪しく見られる
普通のTwitterユーザーから見てもツールを使った形跡があるアカウントはかなり怪しく見えるという問題点もあります。
bot機能を使って毎日決まった時間にツイートされていたり、フォローの数とフォロワーの数がほとんど同じようなアカウント(普通は圧倒的にフォロワーの方が多くなる)はどう見ても不自然ですよね。
そのため普通のやり方で増やすよりもかなり「薄い」フォロワーになるので、アフィリエイトやブログ集客をする時に反応がなかなか取れません。
イコール収益効率が悪いという事なのでやっぱりTwitterで本気で稼ぎたかったら、
ツールなどに頼らず役に立つ専門的な情報を発信し続けた方が遥かに効率的ですね。
フォローマティックXYの総評(評価まとめ)
以上の内容から僕のフォローマティックXYに対する評価は、
フォローマティックXYは単純にフォロワーを増やすだけなら使えるけど、初心者がアフィリエイトなどで稼ぐのは難しい
といったものになりました。
そもそもTwitter上でアフィリエイトリンクを直接呟けないので、既にnoteなどで自分の商品が無い限りいくらフォロワーを増やしてもまともな収益は出せないと思います。
別サイトなどにリンクを送れば全く稼げない事は無いですが、凍結リスクもあるので、
それなら最初からブログやYouTubなどを使ってアフィリエイトをした方が遥かに安定的かつ効率的に稼げます。
さっきも書きましたがこういったツールで無理やり増やしたフォロワーというのはあなたの強いファンというわけでは無いので、反応も悪く価値のある資産にもなりません。
結局、アフィリエイトなどで安定的に稼いでいくには、自分の手で価値のあるコンテンツを発信し続けるしかないという事です。
フォローマティックXYは現状、既にブログなどでかなり稼げている人が別の集客口を作るためか、
Twitterアカウントに権威性を付けるために最初にフォロワーを一気に増やしたい人くらいしかあまり購入する意味はないと思います。
ただ後者の場合は、フォローマティックを買うよりTwitterのフォロワーをヤフオクなどで購入した方が圧倒的に安いですね。
初心者でも効率的に稼げる手法とは?
ここまでの内容で、初心者の方がフォローマティックXYを使っても稼げない可能性が高いと言うことは分かって頂けたかなと思います。
ブログアフィリエイトの中でも特に初心者が稼ぎやすいと言われているのが、
「Googleアドセンス」を使ったトレンドアフィリエイト
という手法です。
Googleアドセンスはブログに表示した広告が読者にクリックされるだけで報酬が発生するタイプのアフィリエイト広告のことで、
これを使えばセールスライティングなどを身に付けなくてもすぐにアフィリエイトで稼げるようになります。
そしてトレンドアフィリエイトは今世間で話題になっているトレンドネタでブログを書くことでライバル不在の中、短期間で爆発的なアクセスを集めることができるので、
この二つを合わせれば最短2~3か月程度で初心者脱出の目安と言われている月収10万円以上を稼ぐことができます。
その証拠に僕が既に2018年に一からこのトレンドアフィリエイト実践したところ、3か月程度で月収10万円以上を達成する事ができました。
1か月目の収益

2か月目の収益

3か月目の収益

この手法はフォローマティックXYのように完全自動で集客できるわけではなりませんが、その分一生ものの検索エンジンからの「集客スキル」が身に付きます。
結局フォローマティックXYのようなツールを使って一時的に稼げるようになったとしても、そういう小手先の手法はすぐに規制されて稼げなくなるので、
それなら最初から長く安定して稼げるだけの本物のスキルを身に付けた方が絶対に良いと思います。
このトレンドアフィリエイトなら正しいやり方を学べばアフィリエイト初心者でも数か月でスキルを身に付けられるので、まだ実績が無い方が最初に始めるのに非常にオススメです!
アフィリエイト初心者が成功するための2つの秘訣
最後に、僕が思うアフィリエイト初心者が確実に成功するための2つの秘訣をシェアしたいと思います。
僕も初心者の頃は色んな教材やノウハウに手を出しては稼げないということを繰り返すノウハウコレクターでした。
でもこれから紹介する2つのポイントを意識したところ、そこからたった3か月で月収20万円以上を稼ぎ、さらにそこから1年ちょっとで月収100万円以上を稼げるまでになりました。
1つ目のポイントが、「最初はなるべく簡単な手法からチャレンジする」ということです。
ブログかTwitterかに関わらず、普通のアフィリエイトで稼ぐためには商品を売るためのセールスライティングを勉強する必要があります。
ですがそれに加えて読者を集める集客スキルも必要になるので、初心者の方にとっては勉強するスキルが多過ぎて挫折するリスクが高くなります。
なので僕は非常に作業がシンプルで覚えるスキルも少ない「Googleアドセンス」を使ったトレンドアフィリエイトから集中的に取り組むようにしました。
これで「アフィリエイトは稼げる!」という実感を手に入れてからより難易度の高い成約型(セールス型)アフィリエイトに取り組んだところ、スムーズに成功できたんです。
そして2つ目のポイントが、「実力があるメンターから直接習う」ということです。
フォローマティックXYのような情報教材は基本的なノウハウを手軽に学ぶことはできますが、多くの人が同じ教材を手にするのですぐにノウハウが飽和して、
教材内容+αのノウハウがないと稼げない
という状態になってしまいます。
そのため確実に稼ぐためには教材内容をそのまま実践するだけでは不十分で、実際に稼いでいる人から直接正しいやり方を指導してもらうといった事が必要になります。
僕は色んな教材を実践してそのことに気付き、ノウハウではなく「人」に投資するようにしたところ初めて大きな結果を出せるようになりました。
野球の教本を読むだけでプロ野球選手になれる人はいませんよね。
どんな世界でもプロになれるような人は皆、しっかりとした指導者や師匠の元で訓練を積んでいますし、アフィリエイトであってもそれは変わらないということです。
ちなみに僕もアフィリエイトで稼ぐための道筋を一から解説した無料メール講座を運営しています。
こちらに登録して頂けた方には、僕が初心者の時に月収24万円を稼いだ方法を40本以上の動画で解説した無料教材をプレゼントしているので、
まずはこれを見て、トレンドアフィリエイトの全体像を掴んでみてください!
無料メール講座はこちら⇒無料メール講座「Life Is A JOURNEY」
【ユウの無料メール講座内容+特典】
①知識・経験0からWEBビジネスを学べる7Daysメール講座!
②初心者向けの具体的な作業を解説したマニュアルサイトへご招待!
③【記事の書き方が学べる!】ライティング「実演動画」をプレゼント!
④【ケーススタディ】ブログに爆発的なアクセスを集めた《お宝キーワード集》!
⑤Life is A Journey メンバー限定特別企画へのご案内!